COLUM
首こりほぐし ストレッチ3選
首こりの原因とは何か
首こりの原因は様々ですが、主に以下の3つが挙げられます。
1. 姿勢の悪さ
長時間同じ姿勢を続けること、特に前かがみの姿勢は首に負担をかけ、筋肉を緊張させます。現代社会では、パソコンやスマートフォンを使う機会が多く、前かがみの姿勢になりやすいため、首こりの原因として大きな問題となっています。
2. 運動不足
運動不足になると、筋肉量や筋力が低下し、血行不良が起こりやすくなります。血行不良になると、筋肉に疲労物質が溜まり、首こりや肩こりを引き起こしやすくなります。
3. ストレス
ストレスを感じると、筋肉が緊張しやすくなります。また、ストレスによって自律神経のバランスが乱れると、血行不良やホルモンバランスの乱れが起こり、首こりなどの症状を引き起こす可能性があります。
その他
上記以外にも、以下のような原因が考えられます。
- 枕が合わない
- 寒暖差
- 加齢
- 病気(ストレートネック、椎間板ヘルニアなど)
放っておくと危険な首こり
首こりは多くの人が経験する症状ですが、放置すると以下のような危険な症状を引き起こす可能性があります。
1. 頭痛やめまい
首こりによって筋肉が緊張すると、血行不良が起こり、頭痛やめまいを引き起こすことがあります。
2. 吐き気や嘔吐
首の筋肉が緊張すると、内耳への血流が悪くなり、吐き気や嘔吐を引き起こすことがあります。
3. 耳鳴りや難聴
首の筋肉が緊張すると、耳管が圧迫され、耳鳴りや難聴を引き起こすことがあります。
4. 目の疲れや視力低下
首こりによって目の周りの筋肉が緊張すると、目の疲れや視力低下を引き起こすことがあります。
5. 脳梗塞や脳出血
首こりによって血行不良がひどくなると、脳梗塞や脳出血などのリスクが高まると考えられています。
6. うつ病やパニック障害
首こりによって自律神経のバランスが乱れると、うつ病やパニック障害などの精神疾患を引き起こす可能性があります。
7. 慢性的な痛み
首こりの症状が長期間続くと、慢性的な痛みとなり、日常生活に支障をきたすことがあります。
首こりの症状がひどい場合や、上記のような症状がある場合は、医療機関を受診することをおすすめします。
首こり改善ストレッチ
1. 首の横のストレッチ
首の両脇にある「斜角筋」をほぐすストレッチです。
- やり方
- 椅子に座り、背筋を伸ばします。
- 右手で左側頭部を軽く押さえます。
- ゆっくりと頭を左側へ倒し、10秒間キープします。
- 反対側も同様にストレッチします。
2. 首の後ろのストレッチ
首の後ろにある「僧帽筋」をほぐすストレッチです。
- やり方
- 椅子に座り、背筋を伸ばします。
- 両手を頭の後ろで組み、頭を後ろへ倒します。
- ゆっくりと頭を後ろへ倒し、10秒間キープします。
3. 首の前のストレッチ
首の前の「胸鎖乳突筋」をほぐすストレッチです。
- やり方
- 椅子に座り、背筋を伸ばします。
- 右手で左側頭部を軽く押さえます。
- ゆっくりと頭を左側へ倒し、顎を胸に近づけます。
- 10秒間キープします。
- 反対側も同様にストレッチします。
これらは一日数回やるのがおすすめです。
まとめ
首に少しでも不調を感じている方はこのようなストレッチから始めてみてください。Asmyの施術でも首がスッキリしますよ。ぜひ一度お試しくださいね。
店舗情報
Asmy恵比寿店
▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-3-11 belle恵比寿601
03-6416-3356
Asmy渋谷店
▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-15森ビル4階
03-6712-5672