COLUM
意外と大切な筋肉!三角筋!あなたはご存知ですか?
三角筋とは
三角筋は、肩関節を覆う大きな筋肉で、その形状が三角形であることから名付けられました。肩の動きを支える上で非常に重要な役割を果たしており、見た目にも影響を与える筋肉です。
三角筋の構造と働き
三角筋は、大きく分けて前部・中部・後部の3つの部分に分けることができます。それぞれの部分が異なる働きを持ち、肩関節の様々な動きを可能にします。
前部三角筋
起始: 鎖骨の外側端
停止: 上腕骨の三角筋粗面
働き: 肩関節の屈曲(腕を前に上げる)、内旋(腕を内側へ回す)、水平内転(腕を前に水平に動かす)
中部三角筋
起始: 肩峰の外側部
停止: 上腕骨の三角筋粗面
働き: 肩関節の外転(腕を横に上げる)
後部三角筋
起始: 肩甲棘
停止: 上腕骨の三角筋粗面
働き: 肩関節の伸展(腕を後ろに上げる)、外旋(腕を外側へ回す)、水平外転(腕を後ろに水平に動かす)
三角筋を鍛えるメリット
三角筋を鍛えることで、以下のようなメリットが期待できます。
肩幅を広げる: 三角筋が発達することで、肩幅が広がり、見た目が大きく変わります。
肩の可動域を広げる: 三角筋を鍛えることで、肩関節の可動域が広がり、肩こりの予防や改善にもつながります。
スポーツのパフォーマンス向上: 野球やテニスなど、多くのスポーツにおいて肩の動きは重要です。三角筋を鍛えることで、これらのスポーツのパフォーマンスを向上させることができます。
姿勢改善: 姿勢が悪くなると、肩こりや腰痛の原因となることがあります。三角筋を鍛えることで、姿勢を改善し、これらの症状を予防することができます。
自宅で出来るストレッチ
ドアフレームストレッチ: ドア枠に腕をかけて、体を前傾させながら肩を伸ばします。
タオルを使ったストレッチ: タオルを背中に回して両手で持ち、ゆっくりと上方向に引っ張ります。
テニスボールを使ったマッサージ: テニスボールを肩にあて、体重をかけてゆっくりと転がします。
その他のほぐし方
マッサージ: プロのセラピストにマッサージを受ける
フォームローラー: フォームローラーを使って、自分で筋肉をほぐす
温熱療法: 温湿布や湯船につかるなど、温めることで筋肉をリラックスさせる
三角筋をほぐす際の注意点
痛みを感じたら無理をしない: 痛みを感じたら、すぐに中止しましょう。
ゆっくりと深呼吸: 呼吸を意識しながら、リラックスして行いましょう。
毎日続ける: 効果を実感するためには、毎日続けることが大切です。
まとめ
三角筋は、肩の動きを支える上で非常に重要な筋肉です。三角筋を鍛えることで、見た目だけでなく、健康面でも様々なメリットが得られますよ。ぜひ鍛えていきましょう。
店舗情報
Asmy恵比寿店
▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-3-11 belle恵比寿601
03-6416-3356
Asmy渋谷店
▼営業時間
10:00~20:00(年中無休:年末年始を除く)
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-15森ビル4階
03-6712-5672